R3北相カップ

11月28日(日)

相模原市立大沢中学校会場

1試合目

大沢 000 000 3| 3

秦野 111 100 X| 4

2試合目

秦野 100 002 0 0| 3(0)

相模丘 300 000 0 1| 3(1)

(特別延長)

各校期末テストが終了し、久しぶりに集合したアンビシャス。自校での練習も十分にはできていなかったと思いますが、試合に出る選手以外も、ベンチでの役割を自分たちで話し合い、チームで試合に臨もうとする姿が見られました。

1試合目の相模原市立大沢中戦は序盤からコツコツと得点を重ね、優位に試合を進めることができました。終盤にミスから崩れ追い上げられてしまいましたが、なんとか逃げ切ることができました。

2試合目の相模原市立相模丘中戦は、序盤に守備のミスが重なり、苦しい展開となりました。なんとか同点に追い上げ、特別延長に持ち込むことができましたが、サヨナラ負けとなりました。

課題もありますが、久しぶりの試合で楽しそうに試合に臨む選手も見られました。


12月5日(日)

【交流戦】

小田原球場会場

1試合目

逗子開成 000 100 0| 1

秦野 002 000 X| 2

2試合目

秦野 010 111 0| 4

相原 100 000 0| 1

1試合目の逗子開成中は互いになかなか出塁できず緊迫した試合展開になりましたが、3回に2アウト2・3塁から、2番の監物選手が貴重な2点タイムリーを放ち、そのまま逃げ切ることができました。

2試合目の相原中戦は初回に先制を許しますが、こまめに得点を重ね、連勝することができました。イニング間には守備の動きなどでわからないことがあったことなどを監督にすぐ質問する選手もいました。

午後は場所を移動し、夕方まで守備の動きを確認するなど、練習に励みました。

来週はいよいよ風林火山杯!感染対策を十分に講じながら、充実した2日間になるよう、がんばりましょう!

秦野アンビシャス

秦野アンビシャスは秦野市中学校野球部員の有志による軟式野球クラブチームです。活動の様子をお伝えしていきます!

0コメント

  • 1000 / 1000